なぎさ薬局グループ

スタッフブログ

2019年4月16日指の呼び方

こんにちは!烏丸紫明店です。

今日は、処方せんを入力していて気になった、指の呼び方についてお話させて頂きます。

 

ある日の処方せん、湿布を「環指」に貼るようにとの指示。

 

「環指」って・・・「薬指」のことだったよな?

なんで「環指」って呼ぶんだろう?

 

気になったので後で調べてみると、婚約指輪や結婚指輪を付ける指だから「環指」と呼ぶのだそうです。

西洋では、この指から心臓に直結する静脈が出ていて、愛情や誠心にも通じていると言い伝えられていたそうです。

因みに、「薬指」と呼ばれるのは、指の中で一番動きが悪く、薬を混ぜたり紅を付けるのに都合が良いから、だそうです。

以下、指の呼び方をまとめてみました。↓

 

親指(おやゆび)     →母指(ぼし)

人差し指(ひとさしゆび) →示指(じし)

中指(なかゆび)     →中指(ちゅうし)

薬指(くすりゆび)    →環指(かんし)

小指(こゆび)      →小指(しょうし)

同じ漢字でも読み方(呼び方)が違う指もあるんですね。

 

因みに、足の指は、母趾(ぼし)、示趾(じし)、中趾(ちゅうし)、環趾(かんし)、小趾(しょうし)

となります。

そういえば、大学の医学の授業で習ったような気も…(10年程前の事で記憶が怪しいです笑)。

また、第1指、第2指、第3指、第4指、第5指と呼ぶこともあり、

こちらは前職でも使うことが多かったりしました。

 

どちらの呼び方も、医療用語であり、普段はなかなか口にしない・目にしない・耳にしない言葉だと思います。

これからも、処方せんを見て気になったことがあれば、調べるようにしたいと思います!

もっともっと調剤事務として知識を身につけたいです!

 

調べてみると、まだまだ他の呼び方もあったり、理由も面白かったりするので、

興味のある方は調べてみてください(*^-^*)

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

カテゴリー

アーカイブ