2019年7月4日みそぎ団子?
こんにちは 海南病院前です。
以前京都の【水無月】食べて厄払いと紹介されましたが、
岐阜県羽島市にも【みそぎ団子】を食べて1年の前半のみそぎ払い、残り半年は
元気で過ごせるということを書いた掛紙を作り6/30・7/1・7/15に限り販売しています。
みそぎ団子とは、米粉の団子生地でこし餡を包み、2個串にさし、赤味噌と砂糖で作られたたれを
団子の両面に田楽風に塗り、ごまをふりかけ、それをまた焼いたシンプルなものです。
見た目はあまりよくありませんが、味噌を焦がした香ばしさがやみつきになるそうです。
土用の丑の日に、うなぎをたべると夏バテしないと、言われているように
6月30日にみそぎ団子を食べると夏バテしないと言われています。
小学校、中学校の給食の人気メニューでもあり、みそぎ団子の名前の由来は?という
宿題もあるそうです。
6月30日八剣神社で半年分の罪や汚れを払い清め、無病息災を願い茅の輪くぐりをします。
唱え詞(ことば)を唱えながら8の字の形になるよう3度くぐり抜けます。
その後みそぎ団子を食べて初めて今年前半の罪やけがれが祓い清められると言われています。
7月になってしまいましたが、ぜひみそぎ団子食べてみてください。
きっとやみ付きになると思いますよ。